2011/12/31

2011年のまとめ

2011年も色々なことがありました。本ブログのスタートも、その一つ。
一年の締めくくりとして、アクセスの多かった記事をご紹介します。

2011/12/30

pickup - 111230

■Ali Baba (by Yavuz Demirhan)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/6PieceBurrV/AliBaba/

(via ちょいとパズルでも)

■くぎのわ ネイルカルテット (by hayassi)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumikugi/28797227.html

(via hayassiのブログ)

■toritoパズルインフォメーション[11/12/28] [info] (from まぐまぐ!)
http://archive.mag2.com/0000083421/

(via torito)

■仕掛屋定吉のP [website]
http://sadap.biz/jp/

(via Shikake-ya's blog)

■Knitted Puzzle Cube (by Oli)
http://puzzle-obsessed.blogspot.com/2011/12/knitted-soma-cube.html

(via Oli's Mechanical Puzzle Blog)

2011/12/29

ハニカムペーパーを利用したスリンキー | HoneyComb Tumble


スリンキーって、ご存知ですか。階段を一段ずつ下りていく、あのバネおもちゃ。
これと同じ機能を、別の素材と機構で実現したものがあります。

2011/12/28

event memo - 111228

■玩具:遊ぶ道具
クリスマスとお正月の玩具を中心にしたコレクションを展示する。
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/hus/tosyo/201112221/

12/16(金)-2012/2/4(土)
@ 共立女子大学 図書館 (東京都千代田区)
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/lib/

■古代エジプト トリックアート展
考古学者・吉村作治が監修し、トリックアート作家・服部正志による制作。見て、触って、写真も撮れる、古代エジプトの世界を表現したトリックアート作品を紹介する。
http://www.d-kintetsu.co.jp/store/yokkaichi/bin/cms/see_more.cgi?d=1&c=2746

12/20(火)-2012/1/11(水)
@ 近鉄百貨店 四日市店 (三重県四日市)
http://www.d-kintetsu.co.jp/store/yokkaichi/

2011/12/27

pickup - 111227

■The Christmas-tree Ornaments (by Serhiy Grabarchuk)
http://www.ageofpuzzles.com/Collections/TheChristmasTreeOrnaments/TheChristmasTreeOrnaments.htm

(via 葉樹林日記)

■Mechanical Rings (by AKIRA)
http://blogs.yahoo.co.jp/akirapuzzleblog/2358079.html

(via AkiraPuzzle+)

■くぎのわ 三角関係 (by hayassi)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumikugi/28768722.html

■くぎのわ 夏の夜の夢 (by hayassi)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumikugi/28785995.html

(via hayassiのブログ)

■Candy Wrapper (by Oskar van Deventer)
http://www.shapeways.com/model/416727/

(via Oskar Puzzles)

■Trippy Beans Wallpaper Comic [article] (by Vurdlak)
http://www.moillusions.com/2011/12/trippy-beans-wallpaper-comic.html

(via Mighty Optical Illusions)

■Rapid Evolution of "Candy Ball" [article] (by Scott Elliott)
http://mysd300.blogspot.com/2011/12/rapid-evolution-of-candy-ball.html

(via My SD300 3D Printer)

■Math Monday: Make a Ball of Cards [article] (by George Hart)
http://blog.makezine.com/archive/2011/12/math-monday-make-a-ball-of-cards.html

(via Make)

2011/12/26

毛糸でできる楽しいこと | Woolly Thoughts


寒い季節に、ニットは必需品。
それを遊びの世界と結びつける人たちがいます。

2011/12/25

組みなおせば木のロボットに | Mr. Cube


シカククまとまった木のカタマリ。
これが別の形に変身するみたいですよ。

2011/12/24

event memo - 111224

■おもちゃの今昔(いまむかし) ~素材と技術の移り変わり~
こま、けん玉、めんこ、ブリキ、プラモデル、ラジコン、LSIゲームなど、昭和初期から現在までの様々なおもちゃを紹介。素材や技術の体験コーナーや、おもちゃに隠された科学原理も紹介する。
http://www.i-kahaku.jp/exhibition/2011/1210/

12月10日(土)-2012/1/29(日)
@ 愛媛県総合科学博物館
http://www.i-kahaku.jp/

■ウメサオタダオ展 —未来を探検する知の道具—
膨大な資料を通して知的活動とは何かを論じた『知的生産の技術』の著者、梅棹忠夫。その知的生産の過程と成果を、彼自身が記した資料と共に紹介する。
http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/umesaotadao/

12/21日(水)-2012/2/20(月)
@ 日本科学未来館 (東京都江東区)
http://www.miraikan.jst.go.jp/

(via artscape)

■企画展 「問い」
ドイツ在住アーティスト、川辺ナホの新作インスタレーション『光と問い』を中心にしたセレクション展を開催。年末・年始で会場内の明・暗を転換する。
http://www.artgene.net/event3.php?EID=10617

12/15日(木)-2012/1/28(土)
@ Port Gallery T (大阪市)
http://www.portgalleryt.com/

(via artgene)

2011/12/22

模様づくりを楽しむ9つのキューブ | Motif Cubes


並べてパターンを作るためのキューブ。
それだけのことなのに、何度もつなげてみたくなる面白さ。

2011/12/21

パズル好きのさまざまな集い


類は友を呼び、愛好家は集う。
同じ楽しみを持つ者どうしが集まって、初めて気づく別の楽しみ。

2011/12/20

event memo - 111220

■新春を彩るクラフト工房展
来年の干支である辰に関連する工芸品を紹介。からくり創作研究会も出展し、40~50点ほどの作品を展示する。
http://www.hanshin-dept.jp/dept/saiji8f.html

12/21(水)-12/25(日)
@ 阪神百貨店 梅田本店 8階催場 (大阪府)
http://www.hanshin-dept.jp/

■和の手技 日本の職人100展
年末年始に開催される恒例の催しで、日本各地の職人が100のブースを展開する。からくり創作研究会も参加予定。
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/calendar/

12/29(木)-12/31(土), 1/2(月・祝)-1/10(火)
@ 東武百貨店 池袋店 8階催場 (東京都)
http://www.tobu-dept.jp/

■からくり箱&木象嵌 展
からくり創作研究会が、新潟の木象嵌の工房と合同で開催。40~50点ほどの作品を展示する。

12/29(木)-12/31(土), 1/2(月・祝)-1/10(火)
@ 横浜タカシマヤ 7階 クリエイティブ工房 (神奈川県)
http://www.takashimaya.co.jp/yokohama/floor/f07.html

(via からくり創作研究会)

2011/12/19

pickup - 111219

■くぎのわ 子丑寅 (by hayassi)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumikugi/28691537.html

(via hayassiのブログ)

■Holistic Ring metal (by Oskar van Deventer)
http://www.shapeways.com/model/411612/

■Tanacube Too (by Oskar van Deventer)
http://www.1101.com/live/automata/

(via Oskar Puzzles)

■Midlands Mob descends on Puzzle Museum - Part1 [article] (by allard)
http://allardspuzzlingtimes.blogspot.com/2011/12/midlands-mob-descends-on-puzzle-museum.html

(via Puzzling Times)

■Math Monday: Four Triangles Again [article] (by Gareth Branwyn)
http://blog.makezine.com/archive/2011/12/math-monday-four-triangles-again.html

(via inspire me now)

■Loomi - a crafty little light [project] (by David Sosnow)
http://www.kickstarter.com/projects/623521323/loomi-a-modular-light-of-paper

(via Paper Forest)

■The Thingiverse Cube Gears Phenomenon [article] (by Sean Michael Ragan)
http://blog.makezine.com/archive/2011/09/the-thingiverse-cube-gears-phenomenon.html

2011/12/18

ブロンズのドミノ牌 | Bronze Bones


黒光りするピースを並べたら、どこか波打つような形状に。
古くからあるスタンダードなゲームが、こんな素材で登場しました。

2011/12/17

絡まって結び目になった枕 | Notknot


ニットで編んだものを、さらに編んで、大きな結び目になりました。
飾り結びの面白さは、ちょっとパズル的かも。

2011/12/16

event memo - 111216

■世界のチェス展
各国で特有の色彩や形状を持つ、色とりどりなチェス。アミューズメント産業研究所が所蔵する、インド、韓国、タイ、南アフリカなど、6国7点のチェスを紹介する。
http://www.lib.daishodai.ac.jp/news/tp111210.html

12/10(土)-2012/1/31(火)
@ 大阪商業大学
http://ouc.daishodai.ac.jp/

(via 大阪商業大学アミューズメント産業研究所)

■没後150年 歌川国芳展
代表作から新発見の作品まで、約420点を展示。幕末の奇才浮世絵師、歌川国芳の全貌を明らかにする。
http://www.roppongihills.com/art/macg/events/2011/12/macg_kuniyoshi.html

12/17(土)-2012/2/12(日)
@ 森アーツセンターギャラリー (東京都)
http://www.roppongihills.com/art/macg/

(via mifdesign_antenna)

■全国郷土玩具めぐり 三春の郷土玩具
三春はりこ、三春駒、板絵馬など、三春(福島県)の郷土玩具、約60点を紹介する。
http://www.city.himeji.lg.jp/kougei/04kikaku-tenji/111217miharu.html

12/17(土)-2012/4/6(金)
@ 姫路市書写の里 美術工芸館 (兵庫県)
http://www.city.himeji.lg.jp/kougei/

■デジカメ・ケータイで どんどん撮影できる!! 大トリックアート展
額から恐竜や動物が飛び出したり、人が空中で逆さまに見えるなど、あたかもそこに本物が存在するようなアート作品を展示。実際に見て、写真も撮って楽しめる展覧会を開催する。
http://www.daimaru.co.jp/museum/shinsaibashi/trick.html

12/21(水)-2012/1/25(水)
@ 大丸心斎橋店イベントホール 北館14階 (大阪府)
http://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/

(via artscape)

2011/12/15

pickup - 111215

■オートマタ作家の10日間。原田和明さんの工房から [article] (by 原田和明)
http://www.1101.com/live/automata/

(via ほぼ日刊イトイ新聞)

■マケドニア将棋 [article] (by 三輪みわ)
http://blog.goo.ne.jp/artricks/e/f843d10f92fa4ff6149282aa5aa97cce

(via ARTRICKS)

■Math Monday: Four Triangles Again [article] (by Gareth Branwyn)
http://blog.makezine.com/archive/2011/12/math-monday-four-triangles-again.html

(via inspire me now)

■Christmas Wreath Kaleidocycle [paper craft] (by horirium)
http://horirium.blog7.fc2.com/blog-entry-867.html

(via horirium)

■Top 50 Christmas Toys of the Past Century [article] (by Diego Martinez-Moncada)
http://dailyinfographic.com/top-50-christmas-toys-of-the-past-century-infographic

(via Daily Infographic)

■2012 Modern Calendars [article] (by Caroline)
http://design-milk.com/2012-modern-calendars/

(via Design Milk)

2011/12/14

生まれては消えゆく文字盤の数字


ちょこちょこ登場してきた、時計にまつわる話題。
今回は、不思議な変化をする文字盤の話。

2011/12/13

扇形から生まれる動物 | Animodul


同じカタチを組み合わせてできる、いろんな動物たち。
これが一種類の図形から生みだせるなんて、まさにパズルです。

2011/12/11

タイルそのものの模様を楽しむ


一面に並べたタイルで図柄を作る光景を、たまに見かけます。
タイル自体に模様があれば、別の楽しみも出てくるわけで。

2011/12/10

中身も小さな新聞紙


新聞紙でお届けものを包む、よくある風景。
では、その包みがミニチュアだったら、どんな新聞紙を使うべきか。

2011/12/08

○×ゲームの相手をしてくれる一冊 | Tic Tac Tome


交互にマルとバツを書いていき、どちらかが直線状に三つ並んだら勝ちという、おなじみのゲーム。
その相手をしてくれる本があるみたいです。

2011/12/07

昼と夜 | Day to Night


左は昼間、右は夜中。そんな時間の逆転が同居している、ちょっと不思議な写真です。

2011/12/06

event memo - 111206

■笑いの中に ~幕末・明治の戯画・風刺画
笑いや風刺を込めた錦絵、歌川国芳ほかの戯画・風刺画、地震鯰絵、子供遊び絵など、幕末・明治の戯画・風刺画を紹介。最終日には講演会「絵解きを好んだ幕末の人々」を開催する。
http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/museum/museum/kikakutenji.html

12/6(火)-2012/1/15(日)
@ 町田市立博物館(東京都)
http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/museum/

■新春の遊び展
新年にちなみ、カルタ、双六、独楽、凧、羽子板、鞠など、新春の遊びに関する資料を紹介。動植物公園でゾウの赤ちゃんが誕生したことを記念し、ゾウに関するカルタ、双六なども展示する。
http://www.city.toyohashi.aichi.jp/hodou/cgi-bin/index.cgi?p=houdou_detail&id=204

12/10(土)-2012/1/15(日)
@ 豊橋市 二川宿本陣資料館(愛知県)
http://www.toyohaku.gr.jp/honjin/

2011/12/05

点灯の仕掛けは本棚にあり | Secret Passageway Switch


「ちょっと手元が暗いから、そこのランプつけて」
「これね。……あれ、スイッチどこ?」
「さあ、どこでしょう」(目の前にあるんだけどね)

2011/12/04

直角三角形で見せるデジタル数字 | ADJUST


ちょっと見ると、何を表示しているのか分からない感じの腕時計。見方が分かれば、なあんだと納得できるデジタル数字は、まさにパズル的。

2011/12/03

pickup - 111203

■組釘 四つの釘螺旋を組む [article] (by hayassi)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumikugi/28477588.html

(via hayassiのブログ)

■Triple T Burr gyb (by Guy Brette)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/9PieceBurr/TripleTBurrgyb/

■Cross in Burr (by Stéphane Chomine)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/9PieceBurr/CrossInBurr/

■Quad 16 (by 石野恵一郎)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/444/Quad16/

(via ちょいとパズルでも)

■2011/11/30新商品 [info] (from パズラボwebShop)
http://puzzlab.open365.jp/News.18.aspx

(via パズラボ)

■珍盃コレクション [articles] (by 玩盃庵主人)
http://members.fch.ne.jp/matumitu/

(via 葉樹林日記)

■新・再入荷 [info] (from 葉樹林)
http://www.puzzlein.com/shop/e_shop.cgi?bunrui=0

■Jumble Prism (by Oskar van Deventer)
http://www.shapeways.com/model/397623/

(via Oskar Puzzles)

■Pseudoscope Kit [toy] (from Grand Illusions)
http://www.grand-illusions.com/acatalog/Pseudoscope_Kit.html

2011/12/02

event memo - 111202

■現代・各地の郷土玩具展
日本の各地で生産された、土人形や張子、凧などの郷土玩具を約150点展示する。
http://www.nihon-kogeikan.or.jp/event.php#m201112

12/14(水)-2012/1/31(火)
@ 日本工芸館(大阪府)
http://www.nihon-kogeikan.or.jp/

(via artgene)

■名作パロディ展
古今東西の名画や名物語を素材に、17人のイラストレーターがパロディを創作する。
http://www.pinpointgallery.com/cn8/cn102/cn104/pg1552.html

12/12(月)-12/24(土)
@ Pinpoint Gallery(東京都)
http://www.pinpointgallery.com/

2011/12/01

引っかけなければ正体不明のままの器具 | sprinkle


壁に取り付いた、金属製でスカスカの黒い物体。これが器具だと言われなければ、ちょっとわからない姿をしています。

2011/11/30

pickup - 111130

■Stewart Coffin reproductions (from Mr Puzzle)
http://www.mrpuzzle.com.au/prod359.htm

■FIZZ (by いわとび)
http://puzzlebar.blog29.fc2.com/blog-entry-37.html

(via 葉樹林日記)

■世界のおもしろカレンダー大集合! [article] (by 土橋はるか)
http://www.artgene.net/labo/category/cat284/post_144.php

(via artgene)

2011/11/29

眺めて楽しむためのギア


今までに何度か、動きを楽しむ機構やおもちゃをご紹介しました。
同じような路線でいくと、歯車もありますよね。

2011/11/28

pickup - 111128

■くぎのわ 鶴 (by hayassi)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumikugi/28385256.html

(via hayassiのブログ)

■Quickstep by Namkung (by Richard Gain)
http://www.shapeways.com/model/387246/

(via microcubology)

■toritoパズルインフォメーション[11/11/27] [info] (from まぐまぐ!)
http://archive.mag2.com/0000083421/

(via torito)

■Holiday Discount Puzzle 2011 [info] (by Pavel Curtis)
http://www.pavelspuzzles.com/2011/11/holiday_discount_puzzle_2011.html

(via Pavel's Puzzle Blog)

■Dr Matrix and Friends [blog]
http://drmatrix.org/

(via MathPuzzle.com)

2011/11/27

いろんな素子のポートレート


小さなものを集めて作る、モザイク画。
単位となる素材のチョイスだけでも、多くのアイデアがあると思いますが、最近になって二つのアイデアを見かけました。どちらも目的はポートレートづくり。

2011/11/26

2011/11/25

楽しくつながる敷物


図柄なり、カタチなり、どんどん連なる面白さ。
果てがあるのは百も承知なんだけど、その可能性に手を伸ばしたい。

2011/11/24

pickup - 111124

■Thick Rings (by AKIRA)
http://blogs.yahoo.co.jp/seroripaserijapan/1640588.html

(via AKIRA's PUZZLE)

■知恵の輪 うま (by hayassi)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumikugi/28319113.html

■くぎのわ 金魚のキス (by hayassi)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumikugi/28336361.html

■くぎのわ 狐と狸 (by hayassi)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumikugi/28356210.html

(via hayassiのブログ)

■Quickstep (by Jeff Namkung)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/444/Quickstep/

■Estergon 2 (by Yavuz Demirhan)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/666/Estergon2/

■Baryum (by Stéphane Chomine)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/6BoardBurr/Baryum/

(via ちょいとパズルでも)

■Half Turn Tetra (by Oskar van Deventer)
http://www.shapeways.com/model/386003/

(via Oskar Puzzles)

■What is This? [article] (by Vurdlak)
http://www.moillusions.com/2011/11/what-is-this.html

(via Mighty Optical Illusions)

■パズル感覚でシュレッダーを復元 [article] (by 北村ヂン)
http://portal.nifty.com/kiji/111122150874_1.htm

(via @nifty:デイリーポータルZ)

2011/11/23

素朴な動きが楽しい作品たち


手で動かすと、いろいろなアクションを始めるマシン。高度な装置でもなく、複雑な現象も起きないけれど、なんだか豊かさを感じます。

event memo - 111123

■クリエーターズ・マーケット
ファッション、インテリア、クラフト、ビジュアルデザインなど、プロ・アマ含めて約3000人が自分の作品を展示・販売・上演・コミュニケーションする。半年に1度だけのギャラリー&マーケット。
http://www.creatorsmarket.com/

12/3(土)-12/4(日)
@ ポートメッセなごや 3号館 (愛知県)
http://www.nipc.city.nagoya.jp/pmn/

■Make: Tokyo Meeting 07
エレクトロニクス、アート、DIY、クラフト、サイエンスなど、ジャンルを超えて自由な発想でテクノロジーを使いこなす「Maker」が多数出展。ワークショップ、ライブパフォーマンス、プレゼンテーションなどを開催する。
http://www.oreilly.co.jp/mtm/07/

12/3(土)-12/4(日)
@ 東京工業大学 大岡山キャンパス (東京都)
http://www.titech.ac.jp/about/campus/

(via 折り紙とパズルと多面体のページ)

■小さきものを愛でる ~ミニチュア玩具の世界~
江戸時代、贅沢禁止令の下で庶民が工夫して楽しんだという江戸趣味小玩具をはじめ、雛道具、ままごと道具など、小さな玩具の世界を紹介する。
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/407000/d013291.html

11/3(木・祝)-12/4(日)
@ 中野区立歴史民俗資料館 (東京都)
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/407000/d002866.html

■フラジャイル室内楽団 原田和明のオートマタ
オートマタと呼ばれる、からくり人形の個展。古時計の部品や空き缶など身近なものを組み込んだ「フラジャイル室内楽団」と、彼らのために書きおろされた楽曲を演奏する。
http://nizo.jp/?p=2025
http://gallery-wandervogel.blogspot.com/2009/11/blog-post.html

12/13(火)-12/25(日)
@ CASICO (広島県)
http://www.wandervogel.jp/

2011/11/22

飛び出すピンが棚になる | Pin Pres


レイアウトを自由に変えることのできる棚。それは、ドット絵を作るような、一風かわった手法なのです。

2011/11/21

賞金5万ドルが用意された解きコンテスト | DARPA Shredder Challenge


問題を解かせるコンテストは、それこそ色々な形で開催されています。
このたび、ウェブ上で開催されているのは、なんと賞金5万ドルのパズル解き競争。驚くべきは、その金額よりも、問題の形式なのです。

2011/11/20

伝統のゲームから新作のパズルへ


既存の題材をヒントにすることって、よくあります。
パズルの世界だって、それは同じ。うまい具合に料理できれば、ずっと前からあったみたいに新しい。

pickup - 111120

■Venus (by Stéphane Chomine)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/6BoardBurr/Venus/

■Estergon (by Yavuz Demirhan)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/555/Estergon/

(via ちょいとパズルでも)

■Gingerbread heart (from Sloyd)
http://www.sloyd.fi/gingerbread-heart-p-1020.html

■Trick Opening puzzle box (from Mr Puzzle)
http://www.mrpuzzle.com.au/prod179.htm

■銀河クラフト248-256 (by Cubeバロン)
http://hccweb6.bai.ne.jp/~hfl35501/gingacraft9.html

(via ハピネスキューブの世界)

■Wood Frustrations by Tom Lensch [article] (by frank)
http://blog.woodcraft.com/2011/04/wood-frustrations-by-tom-lensch/

(via PuzzleParadise)

2011/11/19

アルファベットの浮かぶ光景


雑然とした部屋、日用品の並ぶ風景、誰かの日常を切り取る一幕。しかし、どれもなんだか不自然な、違和感のある配列。

2011/11/18

画鋲と輪ゴムで書く漢字 | Chinese Rubberband TYPO


白いボードに配置された、いくつもの画鋲。そこに輪ゴムを引っ掛けていくと、色とりどりの文字が浮かび上がります。

2011/11/17

event memo - 111117

■菊地敏之ミニチュア家具作品展
90歳を越えた今も製作を続ける、ミニチュア家具作家の菊地敏之。欧米各国のクラシックチェアを中心に縮尺1/5で忠実に再現した作品を紹介する。
http://www.kaguhaku.or.jp/special.htm

10/8(土)-11/27(日)
@ 家具の博物館(東京都昭島市)
http://www.kaguhaku.or.jp/

■運河館小さな企画展 すごろく―付録に見るこどもの世界
明治の末期から戦前まで、少年誌の付録として収録されることの多かった「すごろく」。そこに見られる当時のこどもたちを取り巻いた世相を紹介する。
http://www.city.otaru.lg.jp/simin/sisetu/museum/event/ironai20111008.html

10/8(土)-12/2(金)
@ 小樽市総合博物館(北海道)
http://www.city.otaru.lg.jp/simin/sisetu/museum/

■「科学」とふろく展
こどもたちの身近で科学の楽しさを伝え続けた科学雑誌。その歴史と、科学技術や商品・サービスの変遷などを多角的に紹介する。
http://www.sciencemuseum.jp/niigata/5-1-desc.php?infono=42

10/29(土)-12/4(日)
@ 新潟県立自然科学館
http://www.sciencemuseum.jp/niigata/

■木のおもちゃ展
木のおもちゃ作家・樋口一成の作品を中心に、ぬくもりのある木製おもちゃを紹介。体験コーナー・ワークショップも開催する。
http://hamada-kodomo.art.coocan.jp/modules/kikaku/index.php?content_id=79

11/26(土)-2012/1/9(月・祝)
@ 浜田市世界こども美術館(島根県)
http://hamada-kodomo.art.coocan.jp/

■イキイキ 木のおもちゃ展
ゲーム性のある作品で国内外でも評価の高い、木のおもちゃ作家・松島洋一。その作品を中心に、高知県在住の武田勇馬による動物の作品もあわせて展示する。
http://www.anpanman-museum.net/html/news.html

11/30(水)-2012/1/23(月)
@ 香美市立やなせたかし記念館(高知県)
http://www.anpanman-museum.net/

(via artscape)

■ムットーニ新作展 ELEMENT OF WINGS
自動からくり人形師ムットーニこと武藤政彦による、新作品の展示および上演会。天使、羽の生えた猫、堕天使など、羽にまつわる様々なキャラクターが登場する。
http://www.parco-art.com/web/logos/exhibition.php?id=439

11/17(木)-11/29(火)
@ ロゴスギャラリー(東京都渋谷区)
http://www.parco-art.com/web/logos/

(via mifdesign_antenna)

2011/11/16

pickup - 111116

■Dudeney's Dissection [hinged toy]
http://www.grand-illusions.com/acatalog/Dudeney_s_Dissection.html

(via Grand Illusions)

■Small Four-color-map Wooden Jigsaw Puzzle (from Artifact Puzzles)
http://www.artifactpuzzles.com/Small-Fourcolormap-Wooden-Jigsaw-Puzzle/M/B003ZTPC7O.htm

(via Brian's Damn Puzzle Blog)

■ピタゴラ装置DVDブック(3) [DVD] (from ポニーキャニオン)
http://www.amazon.co.jp/dp/B005OMJRB2/

(via 感想記)

■L Checker Cube (by 夏木智)
■コントラストパズル (by 夏木智)
■7匹のへび (by 夏木智)
http://www.puzzlein.com/shop/e_shop.cgi?bunrui=0

(via 葉樹林)

■Danger Box [paper craft] (by Pepachal)
http://sunchal-pepachal.com/?pid=35133371

■新着・再入荷 2011/11/13 [info] (from PUZZLE of MINE * WEB-SHOP)
http://puzzle-of-mine.open365.jp/News.42.aspx

(via 折り紙とパズルと多面体のページ)

2011/11/15

ブロックを回転させて表示する時計 | Time Twister


仕掛け時計を紹介してばかりの当ブログ。ご多分に漏れず、今回も。
ブロックを動かしながら時を刻み続ける、ちょっと変わった時計のはなし。

2011/11/14

Raf Peetersが語るパズルの開発プロセス


近年、面白いコンセプトで話題のSmartGames
その多くを手がけたデザイナーさんが、開発プロセスを書き綴っていますよ。

2011/11/13

pickup - 111113

■Koch Ornament, FUD (by George Bell)
http://www.shapeways.com/model/377684/

(via Poly Puzzles)

■Devil in Cage (by Alfons Eyckmans)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/666/DevilInCage/

■Ferrum (by Donald Osselaer)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/6PieceBurrV/Ferrum/

(via ちょいとパズルでも)

■toritoパズルインフォメーション[11/11/12] [info] (from まぐまぐ!)
http://archive.mag2.com/0000083421/

(via torito)

■James Noir's Hollywood Crimes [video game] (by UBI Soft)
http://www.amazon.com/dp/B004RLL4XK/

■Four Bit Maze dares you to solve its puzzles, work your way up to the Lament Configuration [article] (by Jesse Hicks)
http://www.engadget.com/2011/10/17/four-bit-maze-dares-you-to-solve-its-puzzles-work-your-way-up-t/

(via MathPuzzle.com)

2011/11/12

細かい粒々を眺めるだけのもの


回転させたり、揺すったりすると、パラパラ動いたり、ちょこちょこ積もったり。それを見て楽しむだけという贅沢。

2011/11/11

町並みが奏でる音楽 | Stadsmuziek


ハンドルを回すと、歯車で連動したドラムが回り、表面の凹凸に応じてハンマーが上がって、鍵盤を叩く。そんな動きをする、ただそれだけのマシン。

event memo - 111111

■ユーモアのすすめ 福田繁雄大回顧展
グラフィックデザイナー・福田繁雄(1932-2009)の大規模な回顧展。1950年代から2000年代に至るまで、平面作品200点、立体作品200点余りを一挙に紹介する。
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/kyoiku/museum/010715.html

11/12(土)-12/18(日)
@ いわき市立美術館(福島県)
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/kyoiku/museum/

■没後150年記念 破天荒の浮世絵師 歌川国芳展
型破りの浮世絵師として知られる、歌川国芳(1797-1861)の没後150年。「愉快痛快 奇々怪々」と「元気もりもり 勇気りんりん」の二部構成で、国芳作品の魅力を全く異なる二つの角度から紹介する。
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/bijyutukan/022-now.html

11/12(土)-12/25(日)
@ 郡山市立美術館(福島県)
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/bijyutukan/

(via mifdesign_antenna)

■国立公文書館 創立40周年記念連続企画展V 将棋むかしむかし
古くから人々に広く親しまれてきた将棋。国立公文書館に所蔵される色々な資料を通じて、古来の将棋を紹介する。
http://www.archives.go.jp/exhibition/jousetsu_23_2.html

11/1(火)-12/9(金)
@ 国立公文書館 1階展示ホール
http://www.archives.go.jp/

2011/11/09

柱の影で時刻を示す時計 | A Study Of Time #1


もうタイトルで語り尽くしている気もしますが、壁面に設置されているのは、格子状にスティックが並んだ大きなパネル。その一本一本が光りだすと、そこには不思議な光景が。

2011/11/08

台形の配置を楽しめる棚 | Eziocase


ちょっと見ると、スタッキングできる普通の棚。ところが、いくつも並べると、なかなか面白い眺めに思えてきます。

pickup - 111108

■Second Thought (by Johan van de Konijnenberg)
http://www.asahi-net.or.jp/~uy7t-isn/Puzzle/6PieceBurrV/SecondThought/

■Natrium
(by Donald Osselaer)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/6BoardBurr/Natrium/

■Rattle Twist II (by 山本長徳)
http://www.asahi-net.or.jp/~rh5k-isn/Puzzle/553Ring/RattleTwist/2/

(via ちょいとパズルでも)

■知恵の輪 (by AKIRA)
http://blogs.yahoo.co.jp/seroripaserijapan/1399322.html

(via AKIRA's PUZZLE)

■Dutch Cube Day 2011 [photos]
http://tonyfisherpuzzles.net/DutchCubeDay2011.html

(via Tony Fisher's Rubik's Cube Type Puzzles)

2011/11/07

ギネス記録を獲った17×17×17


ルービック・キューブでギネス記録。そう聞くと、世界最速で解く人の話かと思ってしまいますが、さにあらず。これは作った人の話なのです。

2011/11/06

パズルを解くためのツールたち


あらゆるフリーソフトを、誰もが簡単に入手できる現代。それはパズルの世界も同じようで、単純なものなら簡単に解いてくれるようなのです。

2011/11/05

十字路を往復するだけの機構


ハンドルを回すと、そこに連動したパーツが行き来する。ただそれだけなのに、なぜか気になる、独特の動き。

2011/11/04

event memo - 111104

■第6回大江戸両国・からくり祭
手妻、軽業・綱渡り、あやつり人形、紙切りなど、江戸の風情が感じられる伝統芸能を披露する。
http://www.ryogoku-city.co.jp/top_pdf/karakuri2011.pdf

11/5(土)-11/6(日)
@ 両国シティコア センタープラザ特設舞台 シアターΧ
http://www.theaterx.jp/

(via 大江戸両国・からくり祭 公式BLOG)

■パズる会2012
パズル懇話会が主催する、恒例のイベント。フリーマーケットやオークション、パズル解き大会などの催しを実施する。
http://puzkai2012.seesaa.net/

2012/1/7(土)-1/8(日)
@ 日本青年館ホテル
http://www.nippon-seinenkan.or.jp/

(via 感想記)

pickup - 111104

■The House Arrest Puzzle
http://www.puzzles.ca/puzzle_data_3/house_arrest.html

■The Double Trefoil Puzzle
http://www.puzzles.ca/puzzle_data_3/double_trefoil.html

(via Livewire Puzzles)

■Octopy type A+ (by Gregory Benedetti)
http://www.shapeways.com/model/355174/

■Octopy type B (by Gregory Benedetti)
http://www.shapeways.com/model/355175/

■Truncoctopy type A+ (by Gregory Benedetti)
http://www.shapeways.com/model/355178/

■Truncoctopy type B (by Gregory Benedetti)
http://www.shapeways.com/model/355182/

(via addictopuz)

■Mix-pack 1 -- 555, 666, 777 (by Steve Winter)
http://www.shapeways.com/model/361265/

(via Ethereal Maze Puzzles)

■Vol.28 Toys and Games [articles]
MAKE Magazine
http://makezine.com/28/

2011/11/03

折りたためるワイヤー製のバスケット | Collapsible Wire Basket


針金でできているから、全体を折りたためばペシャンコに。
なんだか、多面体おもちゃのような感じがしませんか。

2011/11/02

ドアノブになるブロックたち | Geometria


正三角柱のブロックをつないで作る、ドアのハンドル。こういうところにも、組み立ての楽しみがあるのです。

pickup - 111102

■詰はさみ将棋 (by Hiroshi) [game puzzle]
http://wonderpieces.main.jp/gamepuz/hasami/hasami.html

(via ワンダーピーシズ)

■Ludlow (by Richard Gain)
http://www.shapeways.com/model/369788/

(via microcubology)

■Gathering For Gardner - Celebration Of Mind II [article]
Oli (Oli's Mechanical Puzzle Blog)
http://puzzle-obsessed.blogspot.com/2011/10/gathering-for-gardner-celebration-of.html

2011/11/01

オランダが生んだ世界屈指のパズルデザイナー


12歳の頃からパズルの創作を始め、量産・自作を問わず、今やたくさんの作品を世に送り出している人物がいます。
パズル界ではおなじみ、オランダ在住のOskar van Deventerさん。

2011/10/31

役には立たぬが面白い箱


箱を開けたり、スイッチを入れたりすると動き出す、ナンセンスな箱たち。そんな姿が、とっても素敵で魅力的だったりするのです。

2011/10/30

組木のような家具 | Chidori


自由に組み立てられるという、シンプルな木組みの棚。これはすなわち、暮らしに活かせる組木でもあるのです。

event memo - 111030

■東京おもちゃまつり&森のめぐみの子ども博
おもちゃの展示販売やワークショップ、大道芸やパフォーマンスなどが行なわれる「東京おもちゃまつり」、木工おもちゃ、食器・家具などの見本市「森のめぐみの子ども博」を同時開催。
http://goodtoy.org/ttm/event/omocha_maturi.html

11/5(土)-11/6(日)
@ 東京おもちゃ美術館
http://goodtoy.org/ttm/

■春日明夫のトイ・コレクション展 Part2 構成遊びのおもちゃ
春日明夫氏によるコレクションのうち、積み木・パズルなどを中心にした構成玩具を展示する。
http://goodtoy.org/ttm/event/exhibitions.html#kousei

11/28(月)-2012/4/1(日)
@ 東京おもちゃ美術館
http://goodtoy.org/ttm/

pickup - 111030

■Rattle Twist (by 山本長徳)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/553Ring/RattleTwist/

(via ちょいとパズルでも)

■くぎのわ 黄道十二宮 (by hayassi)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumikugi/28026851.html

■12 Piece Separation (by George Bell)
http://www.shapeways.com/model/355613/

(via Poly Puzzles)

2011/10/29

ピースを足していくシルエットパズルたち


たまには、ぐっとパズルのスタンダードに戻っておきましょう。見せ方によっては面白くなるものだと感じる好例です。

pickup - 111029

■Lapsus (by Alfons Eyckmans)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/12BoardBurr/Lapsus/

■Two Rings For Six Sticks (by Stéphane Chomine)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/865Ring/TwoRingsForSixSticks/

■Quad16 (by 石野恵一郎)
http://www.asahi-net.or.jp/~RH5K-ISN/Puzzle/444/Quad16/

(via ちょいとパズルでも)

■だまし知恵の輪 (by AKIRA)
http://blogs.yahoo.co.jp/seroripaserijapan/1229027.html

■ワッシャーを外すパズル (by AKIRA)
http://blogs.yahoo.co.jp/seroripaserijapan/1230313.html

■知恵の輪 へび (by hayassi)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumikugi/27999866.html

■L-Square new (by Bernhard Schweitzer)
http://www.puzzlewood.de/gallery/product_info.php?products_id=285

2011/10/28

6個が連動して動くだけのもの


パズルを好む人たちの中には、それ自体に何の意味も無いという、ナンセンスなものを楽しむ人がいます。それに何か動きがあったりすると、ことさら面白い。

接触させて遊ぶブロック型のゲーム機 | Sifteo Cubes


画面がついている、手の平ぐらいのブロック。よくあるミニゲームかと思いきや、ちょっと変わったゲーム機だそうです。

2011/10/27

event memo - 111027

■安野光雅の絵本展
津和野にある、町立安野光雅美術館の開館10周年を記念した展示会。『ふしぎなえ』(1968年)の全点展示、初期から近作まで『天動説の絵本』『旅の絵本Ⅴ』『繪本 平家物語』などの原画約200点を一堂に集める。
http://fpmahs1.fpart-unet.ocn.ne.jp/cont_j/topics/topics_det1_7.php?TOPICS_ID=271

10/27(木)-12/11(日)
@ 福岡県立美術館
http://fpmahs1.fpart-unet.ocn.ne.jp/

(via mifdesign_antenna)

■ゲームってアートなの?─エンターテインメントのいま・これから
文化庁メディア芸術祭京都展「パラレルワールド京都」のエンターテイメント部門において、ゲームに関する2つのシンポジウムとワークショップを開催。身近に存在するゲームを多角的かつ新たな視点で見る。
http://plaza.bunka.go.jp/kyoto/mok_00.html

11/5(土)-11/6(日)
@ 京都国立近代美術館
http://www.momak.go.jp/

■柴田精一展
切り紙を重ねる紋切重、薄い木の板を用いたレリーフなどを発表している若手作家。過去の作品群に加え、初の試みとなる新作の平面作品をインスタレーションとして展示する。
http://www.artgene.net/event3.php?EID=10057

10/21(金)-10/23(日)
@ ギャラリーヤマキファインアート (兵庫県神戸市)
http://www.gyfa.co.jp/

(via artgene)

2011/10/26

140のスポットによる名画 | Mona Lisa Remixed


色とりどりの円が並ぶ、一枚の単調な絵。
離れて見れば、あの有名な絵。

pickup - 111026

■Weave Six (by Bram Cohen)
http://www.shapeways.com/model/363729/

(via Oskar Puzzles)

■詰どうぶつ将棋 (by Hiroshi) [game puzzle]
http://wonderpieces.main.jp/gamepuz/doubutsu/doubutsu.html

(via ワンダーピーシズ)

2011/10/24

容器になるブロックたち


コンクリートのブロックを集めてできるボール。
サイズを変えられる機能を、ブロックのように単位を集めることで実現しているのですね。

2011/10/23

pickup - 111023

■toritoパズルインフォメーション[11/10/22] (from まぐまぐ!)
http://archive.mag2.com/0000083421/

(via torito)

■Moby Maze (by Oskar van Deventer)
http://www.shapeways.com/model/363291/

(via Oskar Puzzles)

■6 piece rotation burr (by George Syriaque)
http://www.puzzlewood.de/gallery/product_info.php?products_id=283

(via Puzzlewood)

六角形のカード積み木 | Rocca Spiele


立方体を思わせる、正六角形のカードたち。
いつか紹介しようと思っていながら、ずっと忘れていた作品がありました。ちょっと外観もパズルっぽい気がします。

2011/10/22

スティックが絡む木の鍋敷き | Nest


八本のスティックが組み合わさった造形物は、福井県のHakoaさんが生み出した木の鍋敷き。
最初から組み上がっていたら「そういう製品」で終わってしまいますが、こちらの記事を見ると、どうやら組んでいない状態で売られているようです。

切り欠きのついたスティック自体、千鳥格子のような木組みを思わせますし、完成図を見ないで組み上げたら、これは新手のマッチングパズルとも言えそうですね。

鳥の巣型の木製鍋敷き Nest
http://www.hacoa.com/contents/products/nest.html

2011/10/21

pickup - 111021

■Osho Cage (by Osho)
■Tringknot (by Kohfuh Satoh)
■Corridor Puzzle (by 夏木智)
■6匹のへび (by 夏木智)
http://www.puzzlein.com/shop/e_shop.cgi?bunrui=0

(via 葉樹林)

■Holistic Ring (by Bram Cohen)
http://www.shapeways.com/model/362309/

(via Oskar Puzzles)

ツギハギして書体を作ろう | Wood Type Puzzle


九つの書体から、その一部を切り取ってきた9個のピース。これらをくっつけて好きな文字を作るのが「Wood Type Puzzle」です。

2011/10/20

点つなぎ実体化キット | Masterpieces


1から順に点をつないでいくと、一つの絵になる遊び「点つなぎ」。
これを実際の壁面に釘と糸で実現させるのが、オランダのMo Man Tai Designによる「Masterpieces」というプロダクト。

pickup - 111020

■Screwy Screw (by Scott Elliott)
http://www.thingiverse.com/thing:12526

(via My SD300 3D Printer)

■Quartet Plus (by Stephane Chomine)
http://www.asahi-net.or.jp/~rh5k-isn/Puzzle/775Ring/QuartetPlus/

■Waltz (by Jeff Namkung)
http://www.asahi-net.or.jp/~rh5k-isn/Puzzle/444/WaltzJN/

(via ちょいとパズルでも)

■Springy (by Oskar_van_Deventer)
http://www.shapeways.com/model/360316/

■Arch Burr (by Oskar_van_Deventer)
http://www.shapeways.com/model/360359/

(via Oskar Puzzles)

■First Design (by Bill Cutler)
http://home.comcast.net/~billcutler/stock/first.html

(via Bill Cutler Puzzles, Inc.)

2011/10/19

event memo - 111019

■美の壺 File 222 寄木細工 [tv program]
さまざまな色や形の木材を組み合わせ、華麗な模様を作り出す寄木細工。ユニークな隠し絵や精妙な箱の仕掛けなど、連綿と培われてきた職人技を紹介する。
http://www.nhk.or.jp/tsubo/

10/20(木) 19:30-
@ NHK BSプレミアム
http://www.nhk.or.jp/

(via 感想記)

■green drinks Kanazawa vol.6 [festival]
「あたらしいモノのウマレカタ」をテーマにしたイベント。人によってはゴミ扱いされる物に価値を与えるモノづくりをするゲスト2名のトークライブやワークショップ、関連したプロダクト展を開催する。
http://gdkanazawa.com/event/

10/21(金)-10/23(日)
@ kapo gallery (石川県金沢市)
http://www.kapolog.com/

(via monogocoro)

キューブにも組めるネックレス | Gelenkwürfel


ちょっと変わったネックレス。スイスのRoland Kochさんによるもので、3Dプリンター出力でおなじみのShapewaysからリリースされています。